ADHD的LIFE

ポンコツ管理人による世の中にいる5%のポンコツな人達向けの誰得ポンコツブログ

豆知識的な話

ADHDは記憶力がない訳ではなく興味がある分野しか記憶できない

ADHDや発達障害と聞くと、頭悪そうとか、要領悪そうとか、ポンコツとかクズとか、沢山のネガティブなワードが連想されるだろう。 僕自身、やったことない、新しい何かに挑戦するということは基本的に超苦手だ。大体の場面において、同じスタートラインの人に…

ADHDとは脳の機能障害?その原因や対策を簡単にまとめてみる

ADHDの原因について調べていくと、まだよく解明されていないけど、とりあえず「脳の機能障害」なんじゃね?という論調の、本や記事が多くみられる。 その多くが、すこし固い論調で、正直なところ、読みにくい。 もちろん、情報の密度が濃いと専門用語が多く…

発達障害は遺伝や環境が原因なのか3つの観点から調べてみた

発達障害の自覚症状がある人や、身内に発達障害持ちがいる人は、その原因が知りたいだろう。遺伝的な物であれば、正直、ある程度はどうしようもないし、後天的なものであれば、何か改善策があるのではないかと思うのが普通だと思う。 僕自身も、過去に何故こ…

発達障害が無職になる前に準備しておくべきことをまとめてみた

発達障害は本人の好む好まざる問わず、無職になるものだ。・・・なんか哲学っぽく言ってみたけど、好き好んで無職になる人は殆どいない。かく言う僕も無職になったのは3回ほど経験済み。 そんなポンコツな僕だが、それなりの回数の無職になってみて同じ無職…

発達障害は過集中を味方につけろ

アスペルガーやADHDは「過集中」という特殊な体質をもっていることが多い。そもそも「過集中」とはなんぞやと言うと、読んで字のごとく、「過剰に集中」している状態だ。物事に集中できるってことは注意力散漫なADHDにとっては良いことではないのか?と思う…

ワーキングメモリってようするに何なのか自分なりに考えた 後編

前回の記事で、ワーキングメモリとは情報を一時的に置いておく場所の箱のようなものであり、ADHDは「箱そのものの容量が少なさ+不注意による記憶管理力の無さ」が問題なのではないかと言う結論に至った。 owaterune.hatenablog.com 前回の記事ではADHDが他…

ワーキングメモリってようするに何なのか自分なりに考えた 前編

ADHDのことを調べていくと、ワーキングメモリという言葉が頻繁に出てくる。ADHDはワーキングメモリが足りないといったネガティブな内容の記事ばかりだ。僕は深く考えずに、その言葉を使っていた。「ワーキングメモリが足りない奴=要領悪いヤツ」のことだろ…