ADHD的LIFE

ポンコツ管理人による世の中にいる5%のポンコツな人達向けの誰得ポンコツブログ

発達障害が無職になる前に準備しておくべきことをまとめてみた

f:id:owaterune:20170729020319j:plain

発達障害は本人の好む好まざる問わず、無職になるものだ。
・・・なんか哲学っぽく言ってみたけど、好き好んで無職になる人は殆どいない。
かく言う僕も無職になったのは3回ほど経験済み。

そんなポンコツな僕だが、それなりの回数の無職になってみて同じ無職になる身でも、準備をしているといないとでは雲泥の差があるとこれまでの無職経験で学んできた。

発達障害が「準備しないで無職になるということは熊に素手で挑むようなもの」かもしれない。
自分が今後また無職になる可能性も十分ありうるので、無職になる前に自分が準備した経験談や知っておきたかったことをまとめてみた。

 

無職になる前に一冊、失業マニュアル的な本を読んではいかが?

無職になる上で色々と得をする方法は実は色々と存在する。
逆に言えば、知らなければ損をする。一方的に。

同じ条件の無職でも「失業保険をもらえる期間がかなり変わってくるし、ハローワークではこちらから聞かなければ基本的に教えてくれない」。
そりゃそうだ、ぶっちゃけ国は無職に余計な金は払いたくないわけで。

なので、失業保険のルールは独学で学ばなければならない。
勿論、今の時代ネットで調べれば色々と記事は出てくるんだけど、情報の密度や判りやすさという点では本には勝てないから。

 

僕はこの本ではないけど、最初に無職になる前には似たようなマニュアル本を読んだ。
今になって思えばだけど、やっぱり読んでよかったなって。
失業保険の制度だけではなく、人生の身の振り方なんかも載っていて素直に参考になった。

職業訓練校を検討してみるのもありだと思う

まずお金の面。多くの失業保険のサイトやマニュアル本には書いてあることなので、ひじょーに簡単に言うと「失業保険が貰える期間が増える(増える可能性がある)」。

それだけでもかなりお得なんだけど、通ってみた経験談としては、まず久しぶりの学校生活が結構楽しかった。

社会人になって働いていてた後だからか、毎日友達とあって(無職という、同じ境遇のせいか、すぐ打ち解けた)一緒にしゃべりながら飯食ったり、帰り際に麻雀打ったり、仕事を探したり、そんな些細なことが何だかとても嬉しかった。

コースによって応募者が違うので倍率がかなり違うけど、

・プログラマ

・板金/溶接

・ビルメン

・電気工事士

などなど多種多様なコースがあるので、何かしら興味があるものを調べたり、ハローワークで相談してみよう。

発達障害的には選んだコースの仕事が適正があるかどうかを訓練時にある程度だけど、見極められるのもメリットの一つ。
手ごたえがあるなら、その道を選んでみるのもありだし、ポンコツっぷりを発揮してしまったら、他の仕事にすればいいし。

なので、職業訓練校。個人的にはかなりお勧め!

 

とりあえず転職サイトには登録しておいたほうが良い

すぐに転職活動をする、ちょっとだけ充電期間にする問わず、とりあえずでもメジャーな転職サイトには登録おくべき。

いい求人にめぐり合うのは、自分がどれだけアンテナを張っているか」次第だったりする。
アンテナというのは、待遇面だけではない、会社の実情や口コミも見て総合的に検討をしておいたほうがいいだろう。

10万件の企業口コミ。キャリコネ

キャリコネには10万件以上の口コミが書かれており、実際、僕が以前勤めていたブラック会社は会社員しか知りえない内情が事細かに書かれて、火のないところに煙は立たないというのは本当だなと思った。

求人を見ないことはそれらを放棄していることだから。
後からこれ応募しておけばよかった・・・なんてことはないようにしておこう。

それにADHDの場合、先延ばし癖問題もある。
夏休みの宿題、最終日までやらなかった人は(まぁ僕なんだけどね)大人になってもし失業保険貰えてるからいいやーとか思って、まともに就活してなかったりする可能性があるわけだ(まぁ僕なんだけどね)。

で、いざ転職サイトに登録すると、「登録作業やレジュメをきっちり書くのが意外と大変だったりする」わけで、下手をするとまた先延ばしをする可能性がある。

だから、気力のあるうちに面倒な登録作業だけでもちゃっちゃとやっておこう。

 

会社を辞めるときの交渉をできるだけ有利に進めよう

まずはじめに、「会社から辞める人間に有利になることは基本的に教えてくれない」。
なので、具体的に労働者が交渉する必要があるのは、

・会社都合か自己都合か(失業保険的な意味で)

・有休消化(これは本来労働者の権利)

・辞めるタイミング(ボーナス貰ってから辞めたい)

勿論、恩がある会社を辞めるので、穏便に終わらせたいとかであれば、普通に言われるがまま辞めてもいい。

だけど「遠回しに辞めてほしい」とか「あからさまに精神攻撃されて辞めるように追い込まれた」みたいなこともある。とくに発達障害には。

そういった場合、せめて一矢報いたいだろう。
それに現実問題、次の仕事がすぐ決まるとは限らない。少しでもお金があることに越したことはない。

どうせ辞めるならダメ元で「会社都合にしてもらえませんか?」「有休消化させて貰えませんか」と一か八か言ってもいい。

会社も厄介者が辞めてくれるなら・・・と承諾する場合もある。
だけどいざとなると結構勇気が必要なことなので「ボイスレコーダーをおまじない」にしてから話そう。
スマホに標準でついているもので構わないので、精神安定的な意味でお勧め。

 

めちゃめちゃ高い税金を少しお得にする裏技

無職になって一番ビックリするのは税金の高さ。
ホントね、「人間息をしてるだけでこんなに金かかるのかよ・・・」って思うはず。

で、そんなクッソ高い税金を少しだけお得に払える裏技。後から知ったので、無職の時に知っておきたかった。
特定のクレカからnanacoにチャージすることにより税金をポイントに還元できる。

手順は以下の通り。

  1. nanacoカードを用意する
  2. Yahooカード(JCB)・楽天カード(JCB)のどちらかを用意する
  3. nanacoにクレジットカードからチャージする(翌月にポイントで還元される!
  4. セブンイレブンで税金をnanacoで払う

 

1.nanacoカードを用意する

f:id:owaterune:20170729010302p:plain

これはセブンかヨーカドーにいって発行してもらうだけなので、別段問題はないはず。

2.Yahooカード(JCB)を用意する

他のカードでもnanacoへのチャージでポイントが溜まるカードはあるみたいだけど、「このカードがメジャー且つ、還元率が1%と高い」。1%というのは数あるクレカの中ではかなり高還元率の部類だ。

他のカードでもチャージ自体はできるけど、ポイントがつかなかったりする。yahooのYJカードを用意すれば鉄板。ポイントも使いやすいし、何より年会費無料だし。

ただし、「ブランドは必ずJCBを選ぶこと!必ずJCBを選ぶこと!」大事なことなので2回言いました。

何故だかはわからんけど、JCBにしないとポイントはつかないのだ。

ちなみに審査の問題があるので、この件に問わず「クレカは無職になる前に作ること」。

Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)が運営するクレジットカード

 

3.nanacoにクレジットカードからチャージする

www.nanaco-net.jp

nanaco公式サイトにアクセスし、クレカを登録してチャージする。
やり方は最初は戸惑うかもしれないが、公式サイトに一通り載っているので大丈夫なはず。ただし5万円までがチャージ限度額。
チャージしたポイントは翌月に反映されるはずだ。

 

4.セブンイレブンで税金をnanacoで払う

 納税通知書とnanacoを持って、店員にすみません税金払いたいんですけどーnanacoでと言う。

ちなみにnanacoのチャージ額は5万円までなので、nanacoでの支払いは5万円までなので、5万円以上は現金で払うことになる。

 

税金はとにかく高いので、1%の還元率でも毎月クレカからnanacoへチャージして払えば結構な額になる。

 

長くなってしまったのでまとめると

とにかく無職になる前に失業保険のルールは最低限知っておくべき。
これを知らなければ、損することがたくさんある。

転職サイトも早期登録。これを後回しにするとどんどんやる気がなくなる。(経験談)

最後のnanacoチャージの話はおまけだけど、確実に得をすることなので、余裕があったら準備してもいいかもしれない。